今更” CLIP STUDIO PAINT Ver.2.0 優待バージョンアップ ”が2,000円と格安なのを知り試しました。キャンペーンは複雑で分かり難い
CLIP STUDIO PAINT Ver.2.0 優待バージョンアップ
アップデートプランのメールが来ました。クリスタ” Ver 1.13.2 ”が安定しており無理に変える必要もないのですが、60%OFFで2,000円と安さに目がくらみVer 2を試します。当時の騒動で、サブスクに入らないとバージョンアップ出来ないと聞いており、Ver 2.0を覚悟していましたが” Ver 2.0.6 ”と最新版が使えるんですね。良心的です。
CLIP STUDIO PAINT アップデートプラン
こちらは年額1,200円で最新版の” Ver 3.2.0 ”を使えますが、1年後にVer 3.0では無く” Ver 1.13.2 ”に戻ります。基本機能しか使用しないので、買い切りの方が” 安心感 ”ありますね。
誤解を招く表現
- 60%OFFはパッケージ版とアップグレード版の差額で2,000円は定価です。割引になっていません
- 2.0.xの最新版は使えますが、2.x.0は使えません
Ver 2は主に3Dモデルが強化され” 人形頭部モデル ”や” ハンドスキャナー ”などが追加、当方に必要な機能はありませんでした。
Ver 2.1以降で見付かった不具合は修正されないので” Ver 1.13.2 ”を使い続けた方が安定しそうです。失敗。
本当のキャンペーン
長編アニメーション機能が欲しいので、一気にEX3まで上げようとアップデートプランのメールを探す。過去メールで11月24日~26日に40%OFFセールが開催されていた事を知る。12月4日にVer 2を買ったのバカですね。Ver 4発売でセールがあると思いますので、そのときに購入予定。
新機能お試しキャンペーン
” Ver 3.2.0 ”を無料で試せますが
何と購入済みの” Ver 2.0.6 ”を消してしまい期間後は再インストールが必要
普通は別インストールですよね。
2025年1月6日まで最大30日間試せますが
機能制限で保存が出来ず
使い勝手を知るには実際に完成させないと分かりません。新機能だけなら数分で試せます。保存無しで30日も何しろと。
保存も出来ず製品版も消され入れ損でした。
そして” エラーコード:-3 ”で戻せず
以下で解決致しました。
Windows環境で「CLIP STUDIO PAINTのアンインストールに失敗しました。」というエラーメッセージが表示されてしまう